告白

告白は3回目のデートがベスト!?【告白するベストなタイミングを解説】

  1. HOME >
  2. 告白 >

告白は3回目のデートがベスト!?【告白するベストなタイミングを解説】

こんにちは!たかろーです。

 

本日のお悩みはこちら。

 

いい感じの人がいるんだけど、

何回目のデートで告白すればいいですか?

 

告白するタイミング問題…。

 

タイミングってめっちゃ悩みますよね。

 

今回はこの告白のタイミング問題に回答します。

 

 

 

告白は何回目のデートが理想か。

最初に結論を申し上げますと、

 

告白のタイミングは

デートの回数に縛られるべきではありません。

 

 

「告白は3回目のデートが理想」

 

みなさんも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。

 

この記事を書くにあたり、

色んな恋愛サイトを見てみましたが、

ほとんどの記事で3回目というふうに書かれてありました。

 

CanCamJPでも以下のデータがありました。

 

CanCan jpよりhttps://cancam.jp/archives/543987

 

では、

なぜ多くの恋愛サイトで

3回目のデートで告白することが理想と言われているのでしょうか。

 

それは次のような流れでデートが進むことが多いからです。

1回目 様子見

2回目 距離が縮まる

3回目 告白

 

だいたい3回目くらいで相手のことが分かるからだと思います。

 

確かに、

この通りに進めば告白は3回目か4回目が理想的かもしれません。

 

ただ、

距離が縮まりやすいデートと

そうじゃないデートもあります。

 

例えば、

 

1回目のデートは映画

2回目のデートも映画

3回目のデートも映画

 

めっちゃ極端な例ですが、

お互いがよっぽどの映画好きでない限り、

映画を見てばかりだと距離が縮まることはありません。

 

映画デート中心であれば、

お互いの仲が深まるのはもしかしたら10回目のデートくらいになるかもしれません。

 

デートの回数に縛られてしまうと、

お互いをよく知らずに付き合ってしまったり、

相手の気持ちが整っていないタイミングで告白してしまう可能性があります。

 

逆にお互いのことを理解し、

距離も縮まっているのであれば1回目のデートで告白するのもありだと思います。

 

ちなみに僕は1回目のデートで告白して成功したこともあります。

 

なので、

告白のタイミングは必ずしもデートの回数では決めないことをおすすめします。

 

 

告白するタイミング

それでは、どのようなタイミングで告白すればいいのでしょうか。

 

以下のことに当てはまったら告白してもいいタイミングだと思います。

 

①2ヶ月以内に4回以上デートしてくれる

②お互いの深い話をしたことがある

③定番のデートスポットで何回かデートした

 

それぞれ解説していきます。

 

2ヶ月以内に4回以上デートしてくれる

大体2週間に1回くらいのペースですね。

 

目安にする期間をなんで2ヶ月にしたかというと、

1ヶ月だと人によっては忙しい月もあるからです。

 

デートの回数と同じく

出会いからの期間もあまりこだわるべきではないかもしれませんが、

出会いから告白まで2〜3ヶ月くらいを

目安にするといいかもしれません。

 

出会いから4ヶ月を超えてくると、

若干マンネリしてくる可能性もあるからです。

 

あなたに好意を抱いていない限り、

2ヶ月という短期間の間に4回も会ってはくれません。

 

恋人になれば、

会う頻度が

1週間に1回とか2週間に1回の人が多いかと思います。

 

自分の気持ちとしても、

このくらいの頻度で苦痛に感じなければ

告白してもOKなのかもしれません。

 

お互いの深い話をしたことがある

家族のこと、友達のこと、恋愛のこと…

 

深い話ができたということは

お互いに心を許し合えたということです。

 

2〜3回目のデートで、深い話をしてみましょう。

 

ここで相手も深い話をしrてくれたのであれば、

告白が成功する可能性が高いです。

 

定番のデートスポットに何回も行く

夜景が綺麗なところ、

イルミネーションデート、

遊園地など、

定番のデートスポットに誘って応じてくれるのであれば

告白が成功する確率が高いです。

 

なぜなら、

多くの女性は

男友達とは定番のデートスポットに何回も行くことはないからです。

 

もしあなたの好意がある程度伝わっているのであれば尚更です。

 

小悪魔的な人もいるので注意は必要ですが、

定番のデートスポットに誘ってOKなら自信を持ってもいいでしょう。

 

 

告白のタイミング勘違いあるある

 

「これはいけるわ」

 

自分ではそう思っても、

勘違いなことも多々あります。

 

この章では告白のタイミングで勘違いしがちなことを紹介します。

 

以下に挙げる項目に当てはまっても、

脈ありとは限らないので、

早まって告白してしまわないように注意しましょう。

 

LINEの返信が速い

ハートの絵文字を使ってくれる

相手からデートに誘ってくる

ボディータッチが多い

 

 

LINEの返信が速い

LINEの返信時間に対しては

多くの恋愛サイトで議論されていることです。

 

結論を申しますと、

LINEの返信時間はあまりアテになりません。

 

LINEの生活への浸透度は人それぞれだからです。

 

常に携帯をいじっている人は返信速度が速いですが、

LINEによるコミュニケーションはほとんど取らず、

実際に会ってのコミュニケーションのみを重要視する人も稀にいます。

 

なので、LINEの返信速度に一喜一憂するのはやめましょう。

 

ハートの絵文字を使ってくれる

相手のメッセージ中にハートの絵文字がついていて

テンションが上がったことがある人もたくさんいると思います。

 

はい、僕もそうです。

 

でも残念ながら、

多くの女子はあまり深く考えずにハートの絵文字を使ってます。

 

ちょっと可愛いから

という理由で平気でハートの絵文字を使います。

 

なので、ハートの絵文字がついていても

テンションを上げるのはやめましょう。

 

まあ、

分かっていてもハートの絵文字がついていたら

テンションが上がってしまうのが男心ですがね。笑

 

相手からデートに誘ってくる

これは微妙なラインですが、

僕はまだ分からないラインだと思います。

 

男友達多めの女の子だったら、

普通に誘ってくることもあります。

 

特に

共通する趣味がある場合は、

友達として誘ってきている可能性も高いです。

 

ただ、定番のデートスポットに誘われた場合は

かなりの確率で告白は成功するでしょう。

 

ボディータッチが多い

脈ありとは限らない女子の行動の定番ですね。笑

 

最近は無意識にやってる女の子も増えてきた印象すらあります。

 

ボディータッチされたら嬉しいですが、

喜びすぎるのはやめましょう。

 

 

まとめ

 

本記事では告白するタイミングについて解説してきました。

 

告白するタイミングはデートの回数に縛られすぎるべきではありません。

 

しかし、

「3回デートしたけど、告白してこないのは私に興味がないからかな」

と考える女の子も一定数います。

 

特に恋愛経験の浅い20代の女の子は

3回目のデートで告白する

という一般論に引っ張られる人も多いかもしれません。

 

なので、

3回目のデートに達する前に

相手が今までどのくらいのタイミングで告白されて付き合ってきたか聞いておくのも一つの手だと思います。

 

また、

自分はデートの回数よりも相手との距離の縮まり具合で告白を決める

ということも伝えておくのもいいかもしれません。

 

デート中に恋愛の話をすることは、

お互いのペースを確認し、すれ違うことを予防することになります。

 

なので、

楽しい話をたくさんするのも大切ですが、

日頃から相手の恋愛パターンを知る会話も意図的に取り入れることも重要だと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

-告白

© 2023 彼女を作ろう.com Powered by AFFINGER5